内科(脳神経内科)のご紹介
診療科の特色(専門分野等)
脳神経内科は、名前の関係で心療内科や精神神経科と間違われることがありますが、中枢神経、末梢神経、神経筋接合部、筋肉の器質的および機能的疾患を取り扱う領域です。特に専門領域はありません。脳神経内科医が少ないので、どの病院の脳神経内科も全領域に対応せざるを得ないのが実状です。
脳神経内科の診察では、検査も行いますが、理学的所見を重視するのが特徴の一つです。 本来、一人の患者さまあたりの診察時間を長くとる必要があるのですが、私の能力不足と最近の当院の状況のため、診療や検査の時間を確保するのが難しくなっております。
せっかく御紹介をいただいた患者様を、他院へ紹介したりすることもあると存じますが、患者様が早期の正確な診断と治療をうけていただくための対応とご理解・ご容赦のほどお願い申し上げます。
主な特殊検査
髄液検査、神経伝導速度検査、脳波、CT、MRI
外来診療
曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
初診23診 | - | - | - | 久保 | - |
30診 | 渋谷※午後 | 久保 | 温井 | - | 久保 |
診療スタッフ
脳神経内科部長
久保 雅寛(くぼ まさひろ)
【専門】
脳神経内科
【資格】
日本神経内科学会専門医
日本医師会認定産業医
インフェクションコントロールドクター
脳神経内科医師(毎週水曜日)
温井 孝昌(ぬくい たかまさ)
【専門】
脳神経内科
脳神経内科医師(毎週月曜日)
渋谷 涼子(しぶや りょうこ)
【専門】
脳神経内科
とやま労災だより
VOL.01 | 未病のまま進行する糖尿病と脳卒中予備軍 |
VOL.20 | 神経内科の診療 |
VOL.22 | 脳こうそく治療はスピードが大事 |
VOL.26 | 心臓病と脳梗塞 |
VOL.37 | 認知症のお話 |
VOL.55 | 認知症について「どこが違う?認知症と物忘れ」 |
VOL.56 | 認知障害を起こす疾患 認知症を起こす疾患は100以上あると言われています |
VOL.57 | 認知症BPSDへの薬物療法 |
VOL.58 | 脳梗塞とその急性期治療について |
VOL.58 | アルテプラーゼ(静脈用血栓溶解剤)について |